フィストバンプクラブ
- Mt.TAKA
- 2月10日
- 読了時間: 2分
更新日:3月28日
コミアゲル達成感をこの手に
「1泊以上のテント泊&自炊装備を担ぎ上げ、山小屋では味わえない自由かつ自立した山生活を謳歌したい!」
そんな想いを持った同士たちとつくるプライベートな山活コミュニティが、2024年8月、密かに産声をあげました。
達成時のグータッチから着想し、フィストバンプクラブ(Fist Bump Club)と命名。
主な山域は日本アルプスや百名山。活動頻度は年に1-2回程度を予定しています。

クラブ顧問がリード
以下の設計、資料作成、指導及び助言は、クラブ顧問がリードします。
❶トリッププランニング(旅行計画、食糧計画、装備計画など)
❷アウトドアリビングスキル(キャンピング、ギア&ウェア、ナビゲーション、健康と衛生管理、ハイキングテクニックなど)
クラブ顧問は、以下の2名が担当します。
👤高山昌紀(ALJ)
[野外資格]
🏅WEA|野外指導: Certified Outdoor Educator
🏅WMTC|野外救急: WFR
🏅LNT|環境倫理: レベル1 インストラクター
[アワード受賞歴]
🏆WEAJ: Instructor Award(2017年)
🏆WEAJ: Outstanding Wilderness Educator Award(2024年)
👤島崎晋亮(SOUP)
[野外資格]
🏅WEA|野外指導: Certified Outdoor Educator
🏅WMTC|野外救急: WFR
🏅LNT|環境倫理: レベル3 インストラクター
[アワード受賞歴]
🏆WEAJ: Instructor Award(2024年)
🏆WEAJ: Affiliate Award(2024年)

クラブ活動費
プライベートクラブのため、参加費は徴収しません。
但し、各トリップ毎に数千円~1万円程度の準備運営費を徴収します。
また、旅費交通費、食費、宿泊費などの諸経費はすべて自己負担となります。
参加方法
高山(ALJ)または島崎(SOUP)の友人や関係者で、「テント泊登山をしてみたい!」とお声がけいただいた方に、入部申請書(FBC入部届)をお送りしています。
尚、衣食住をパックした60L程度のザックを背負って歩く練習や、基本的なアウトドアリビングスキル習得のため、適宜開催する事前トレーニングやテント泊登山クリニックへの参加が基本条件となります。ご希望の方はお声がけください。

合言葉は!
さあ行こう!自由を求めて...合言葉は、
\ ぼくらは自由を背負って歩く!/